入れ歯の種類
保険診療の義歯
ピンク色の樹脂と人工歯ででできています。樹脂の部分は強度を保つために全体的にやや厚みがあります。厚みがあるため、違和感が強く、温度や味を感じにくくなったり、発音がしにくくなってしまうことがあります。
金属床義歯(自費診療)
総義歯の上あごの部分や内側の部分を薄い金属に置き換えたものです。厚みがないため違和感が少なくなり、熱の伝導性も高いので食べ物の温度がわかりやすくなります。食べ物の温度は感じる味に大きな影響を与えます。
コンフォート(自費診療)
義歯の内面に生体シリコンを貼り付けた義歯です。吸着性が向上し、骨がゴツゴツして痛みを感じやすい方でも軽減されます。その反面、シリコンが剥がれてくることがあります。
フィックスデンチャー(自費診療)
保険診療の義歯よりも安定性を向上させた義歯です。人工歯をセラミックやジルコニアに変えたり、裏側を薄い金属にしたり、歯ぐきの部分の色調を変えたりなどの追加オプションがあります。
Dr.カワラダデンチャー(自費診療)
究極の吸着により安定性と噛む機能を併せ持つ総義歯です。りんごまるかじり義歯とも言われています。
ノンクラスプ義歯(自費診療)
保険診療の部分入れ歯の金属の留め具の代わりに、弾力性のあるピンクまたは透明の樹脂を使用したものです。金属の留め具がないため見た目が良くなりますが、義歯自体の厚みなどはあまり変わりませんので違和感を感じることがあります。
違和感を軽減するために金属床を使用する追加オプションがあります。
MTコネクター(自費診療)
審美性、快適性、機能性の全てを兼ね備えた究極の部分入れ歯です。金属の留め具もなく、大きさも極限まで小さくした義歯です。
興味のある方はこちらのページをぜひご覧ください。